#2子連れスキー: 富士見パノラマリゾート 2歳1ヵ月 ”誤算”

子連れスキー

ジュニアと行く2回目のスキーは、富士見パノラマリゾートを選びました。

しかし、事前の情報収集不足で、ジュニアとスキーをするという目的はかなえられませんでした…

スキー場データ

No.2 富士見パノラマリゾート
エリア:長野県諏訪郡富士見町
コース数:7(初級30%)
ナイター営業:なし
子供対応:◎(スノーエスカレーター併設スノーパーク(1500円)、抱っこ紐によるリフト乗車・ゲレンデ滑走不可
安全性:△(ややコース幅が狭い)
リフト券:大人1日5300円(平日・土日祝)、子ども(小学生のみ)2000円、6歳未満無料
子どもレンタル:スキーセット3000円(ブーツ15㎝~、スキー板70㎝~)、ウェア2800円(90㎝~)
アクセス:駐車場2000台(無料)/中央本線富士見駅から無料送迎バスあり
 *2023年3月現在。情報は最新のものを確認してください。

富士見パノラマリゾートの魅力

このスキー場を選んだ理由は、まず都内から比較的近いこと。八王子から90分と謳っているだけあり、小仏トンネルの渋滞にはまらなければ都内から2時間強で行くことができます。週末下りの小仏トンネルは6時台から混み始めるので、我が家は5時に家を出て渋滞を回避します。ジュニアはチャイルドシートに長く乗っていると愚図ってしまいます。かといってiPadで動画を見せると酔ってしまうので、早朝出発してジュニアが寝ている間に到着できるパノラマリゾートは望ましい立地です。

第2に、道路状況です。当時、我が家にはスタッドレスタイヤがなく、お守り代わりの布製タイヤチェーンのみ車に積んでいるという状況でした。なので、路面の凍結や積雪が予想されるスキー場へは行きづらく、比較的低地にあり凍結・積雪の心配が少ないパノラマリゾートを選びました。

最後が晴天率の高さです。公式サイトに85%の晴天率と謳っているだけあって、この日も快晴でした。子連れスキーでは気象条件がとても重要です。強風や大雪では子どもは寒くて楽しめず、雪山に行くこと自体が嫌になってしまいます。この次のシーズンに富良野スキー場に行ったのですが、ゴンドラ山頂駅でマイナス15度の寒さで風も強く、滑ると雪が顔に当たって痛いという状況でした。ジュニアは泣き出してしまい、スキーどころではなかったため早々に引き上げました。

予期せぬ落とし穴

以上の要件を満たすということで富士見パノラマリゾートを選んだのですが、最も重要な要素を1つ見落としていることに気が付きませんでした…それはリフト券を買う際に明らかになりました。富士見パノラマリゾートはおんぶや抱っこでのリフト乗車及びゲレンデ滑走を認めていないのです。つまり、スキー板を履いていないジュニアは、このスキー場では滑ることができません。そのことを告げられた時、私の心境はまさに「orz」という感じでした。スキー板を履いていないお子様を連れてスキーをされる読者の皆様はご注意ください。富士見パノラマリゾートでは抱っこやおんぶでの滑走、リフト乗車はできません(2023年3月現在)。

しかし、幸いなことにスキー板を履いていない幼児でもゴンドラだけは乗ることができるようです。ジュニアとの滑走は諦め、気を取り直してゴンドラに乗って山頂駅に登りました。私と妻で交代でジュニアを見守り、一人ずつ滑ることにします。

スキーではなく雪遊びに切り替え

山頂駅を降りると、そこには何やらワンちゃんが集まっていました。どうやら、入笠山へのトレッキングツアーが開催されているようです。そう、この富士見パノラマリゾートは入笠山への登山口でもあり、ゴンドラで高度を稼げることから冬山登山の入門コースとして人気を集めています。

ジュニアは雪の上で戯れるワンちゃん達をじーっと見つめていました。みんなジュニアよりも重そうな大型犬ばかりで、ジュニアをそりに乗せたら軽々と山頂まで運んでくれそうです。

ジュニアとスキーを滑れないことは残念でしたが、それでもたっぷりの雪の上で転がったり、雪玉を作ったり、相撲を取ったりして終日楽しそうに遊ぶことができました。

でも!次回はジュニアを抱っこしながら滑れるスキー場を探そうと思います。今回は事前の調べが足りず、反省です。

なお、スキー場における幼児の服装については、下記の記事をご覧ください。